適性検査CUBIC 活用事例集
採用実績3000社を誇る適性検査CUBICは、多種多様な業種、業態の企業様に絶大な支持を受けています。ここではCUBICの導入で会社が抱える様々な問題が改善された成功事例を、ピックアップしてご紹介いたします。
-
現有社員分析から採用基準を作成することで採用効率がアップ
成果
- ①内定辞退率が約25%減少
②新入社員が抱く入社後のイメージギャップが低減
③期待以上に活躍人材が増加
④入社後の新人フォロー、コーチングの効率化
- ①内定辞退率が約25%減少
-
適切な人員配置により売り上げが大幅に改善
成果
- ①業績の悪かったテンポの売り上げが改善
②店舗ごとに発生していた売り上げのバラつきが激減
③より効率的な人的設備投資が可能となった
- ①業績の悪かったテンポの売り上げが改善
-
見えない壁を取り払うことで、社員間の情報伝達が活発化
成果
- ①会社という同じ組織の人間であるという意識の共有が可能に
②社内の会話が増え、情報伝達がスムーズに
③クレームの減少に加え、建設的なアイディア出しができるようになった
- ①会社という同じ組織の人間であるという意識の共有が可能に
-
モチベーション測定の結果を活用して組織の質の向上に成功
成果
- ①社員間で積極的な意見交換が行われるようになった
②仕事に対して効率的なコーチングと支持出しが可能に
③適正な評価が行われることで、社員のやる気に火がついた
- ①社員間で積極的な意見交換が行われるようになった